ミツバチ上映会 in 足柄、無事終了
ご報告が遅くなってすみません。
3月31日(土)、「ミツバチの羽音と地球の回転」足柄上映会が無事終了しました。
当日は朝から春の嵐!
福生→厚木とリレーして来た看板の搬入に大騒ぎ。
風にあおられながら運び入れました。
集まってくるスタッフも雨に濡れて険しい顔。
これから始まる一日が思いやられました。
それでも映像機器の設置や確認、椅子並べ、パンフのセット、託児の準備など、担当を決められた仕事を粛々と進めました。
駅からの案内の矢印を貼りに行ってくれた係はずぶ濡れになって帰って来ました。
駐車場の係は上下防水の完全装備できてくれましたが、長い時間外にいてもらって、本当に申し訳なかったです。
こんな天気で来て下さるんだろうか?と心配しましたが、逆に悪天候で早めに家を出る方が多かったのか、12:30頃から人が集まり出しました。
たしかに、前売りを買っていても、来るのを諦めた方も少なくなかったのですが、
当日券で来て下さる方が思いのほか多くて、
開演時間には用意した席がほぼ満席になり、平場のパイプ椅子を少し足しました。
上映前に監督からのメッセージも読ませてもらいました。
映画が始まると、会場全体じっくりと食い入るように見ている空気が漂ってました。
終演後のアンケート回収率が高く、しかも熱い思いで書いている方が多かったです。
疲れが吹き飛んだ瞬間でした。
その頃にはお天気も回復して、笑顔で帰って行く人たちを
見送る私たちも満面の笑顔に。
夜の会は、まあ適度にガラガラでしたが、
ゆったり見れて、それはそれで良かったです。
夜の終演後も、感激した知人から話しかけられて、
片付けが迫っていたので謝るくらい,話が途切れなかくて・・・
この映画見て感激すると、誰かに話したくなっちゃうんすよね。
気持ちわかります。私もそうだったから。
(だから上映会企画することになったんだ・・・)
そんなわけで、蓋をあけてみれば大盛況だったと言えると思います。
細かい集計や反省はこれからですが、
とりあえずはホッとしました。
上映会やって良かった、と心から思っています。
「やろうよ!」って呼びかけに応えてくれた実行委員の仲間たち、
後援してくれた関係諸団体、
チケット売りやポスター・チラシで協力してくれた方々、
そして、当日お手伝いしてくれた人たち、
悪天候の中、見に来て下さった人たち、
ほんとにどうもありがとうございました!
昼の上映会から講演会の様子を湘南ケーブルネットが取材してくれました。
「情報カフェ!湘南館」という番組で4月3日から8日までリピート放送します。
http://www.scn-net.ne.jp/shonanCH/blog/index.php?c=1-
3月31日(土)、「ミツバチの羽音と地球の回転」足柄上映会が無事終了しました。
当日は朝から春の嵐!
福生→厚木とリレーして来た看板の搬入に大騒ぎ。
風にあおられながら運び入れました。
集まってくるスタッフも雨に濡れて険しい顔。
これから始まる一日が思いやられました。
それでも映像機器の設置や確認、椅子並べ、パンフのセット、託児の準備など、担当を決められた仕事を粛々と進めました。
駅からの案内の矢印を貼りに行ってくれた係はずぶ濡れになって帰って来ました。
駐車場の係は上下防水の完全装備できてくれましたが、長い時間外にいてもらって、本当に申し訳なかったです。
こんな天気で来て下さるんだろうか?と心配しましたが、逆に悪天候で早めに家を出る方が多かったのか、12:30頃から人が集まり出しました。
たしかに、前売りを買っていても、来るのを諦めた方も少なくなかったのですが、
当日券で来て下さる方が思いのほか多くて、
開演時間には用意した席がほぼ満席になり、平場のパイプ椅子を少し足しました。
上映前に監督からのメッセージも読ませてもらいました。
映画が始まると、会場全体じっくりと食い入るように見ている空気が漂ってました。
終演後のアンケート回収率が高く、しかも熱い思いで書いている方が多かったです。
疲れが吹き飛んだ瞬間でした。
その頃にはお天気も回復して、笑顔で帰って行く人たちを
見送る私たちも満面の笑顔に。
夜の会は、まあ適度にガラガラでしたが、
ゆったり見れて、それはそれで良かったです。
夜の終演後も、感激した知人から話しかけられて、
片付けが迫っていたので謝るくらい,話が途切れなかくて・・・
この映画見て感激すると、誰かに話したくなっちゃうんすよね。
気持ちわかります。私もそうだったから。
(だから上映会企画することになったんだ・・・)
そんなわけで、蓋をあけてみれば大盛況だったと言えると思います。
細かい集計や反省はこれからですが、
とりあえずはホッとしました。
上映会やって良かった、と心から思っています。
「やろうよ!」って呼びかけに応えてくれた実行委員の仲間たち、
後援してくれた関係諸団体、
チケット売りやポスター・チラシで協力してくれた方々、
そして、当日お手伝いしてくれた人たち、
悪天候の中、見に来て下さった人たち、
ほんとにどうもありがとうございました!
昼の上映会から講演会の様子を湘南ケーブルネットが取材してくれました。
「情報カフェ!湘南館」という番組で4月3日から8日までリピート放送します。
http://www.scn-net.ne.jp/shonanCH/blog/index.php?c=1-
この記事へのコメント
単なる一つの映画作品の上映会ですが、
それに留まらない繋がり、広がりを感じました。